麻生デンタルクリニックの矯正治療の特長
こんにちは!
上尾・桶川エリアの皆さまの口腔内健康を維持、改善を担う歯科、麻生デンタルクリニックです。
当院では上尾の皆様がしっかり噛める健康な歯で健康に暮らせるように矯正歯科を設けています。小児矯正も成人矯正も治療していますが、今回はその目的と方法についてお話します。
上尾の麻生デンタルクリニックでは、矯正歯科の治療をしています。お子様の矯正にも大人の矯正歯科にも対応可能で、それぞれ矯正歯科治療専門の歯科医師が担当いたします。
お子様の矯正歯科と大人の矯正歯科では目的や方法が異なるため、そのことをしっかりと理解した上で治療方針を立て、矯正治療を進めなければなりません。
上尾のお子様に限ったことではありませんが、昔に比べてあまり堅いものを噛まなくなったということも影響して、顎が小さいお子様が増えてきています。ただ、顎が小さくなったからといって子供の歯の数が変わるわけではありません。歯の数が極端に少ないなどということになったら、それこそ大変な問題です。ただ、顎が小さいのに歯の本数は変わらないため、収まりきらない歯が歪んで生えてきたり、重なって生えてきたりすることがあるのです。
そのため、将来のことを考えて、顎の大きさを変える、つまり顎の骨格を広げる小児矯正をする必要があります。
床矯正という矯正治療をご存知でしょうか。
矯正治療というと、ワイヤーを歯に装着して、歯並びを変える治療と思われるかもしれません。
しかし、小児矯正を中心に成人の矯正治療でも床矯正ができる場合もございます。
小児矯正は、顎の骨格を広げることを目的にしているため、抜歯をすることなく矯正いたします。そのため、歯にワイヤーを装着するのではなく、お口の中の顎の部分に金属の装置を装着する床矯正を行います。
当院では、この床矯正の適応がある場合は、成人の矯正治療にも床矯正を行うことがあります。
床矯正のメリットは、歯を抜かずに矯正治療ができること。そして、装置を着脱できるため身体的にも心理的に負担が少なく、歯磨きなどのケアがしやすいことがあげられます。
小児の矯正治療の目的は顎の大きさを広げて、将来生えてくる歯の場所をしっかり作ることが大きな目的ですが、成人の矯正治療の目的は、正しい噛み合わせを作ることです。すでに歪んで生えてきてしまった歯を正しい位置に戻し、噛み合わせを整えることで、食べ物をしっかり咀嚼したり、話したりしやすい口腔環境にします。
医院名 | 麻生デンタルクリニック |
---|---|
所在地 |
〒362-0001 埼玉県上尾市大字上824-3 |
電話番号 | 048-777-2568 |
URL | http://www.aso-dc.jp/ |
業務内容 | 歯科・矯正歯科・小児歯科・インプラント・予防歯科・審美歯科・入れ歯 |
説明 | 上尾・桶川で評判の歯科、麻生デンタルクリニックの診療内容についてご紹介します。当院は【土日診療可】でとても通いやすい歯科医院です。また徹底した衛生管理、わかりやすい説明・丁寧な治療をすることで、すべての患者さまにとって安心・安全な治療を行います。治療に関してわからないことや不安なことがないよう、患者さまにしっかり説明し、ご理解・ご納得いただいてから治療を始めます。 |